お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集中!!
ごあいさつ
過去の成績
立川クラブ規約
グランド案内
リンク
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
立川大会 秋季予選リーグ3試合目 (2025/9/28 12:00 砂川中央グランド)
1
2
3
TOTAL
ニューパワーズ
0
1
2
3
立川クラブ
3
3
15
21
本日は秋季立川大会 予選リーグ3試合目。
相手は春季大会でも戦ったニューパワーズさんとの一戦。
初回、相手打線を三者凡退に抑え無失点で切り抜ける。
裏の攻撃、先頭が相手のミスで出塁すると3番打者の時にワイルドピッチがあり先制点を挙げる。
その後、内野安打などで追加点を奪い初回に3点を挙げる。
2回の守り、一死からなんでもない投手ゴロをファーストに悪送球してしまう。その後、一死二三塁とされ内野ゴロの間に一点を返される。
裏の攻撃、二死から四死球で二三塁のチャンスを作ると4番4年生のレフトへの2点タイムリーで5対1。その後、ワイルドピッチもあり6対1とする。
3回の守り、二死からレフトフライを落球、セカンドゴロを捕球エラーと失策が続くと相手の4番打者にセンターへタイムリヒットを打たれ6対3とされる。
裏の攻撃、一死から相手のミスで出塁すると6四死球に7安打を絡め、最後は3番4年生のレフトへの一発もあり一挙15得点と試合を決定づける。攻撃時に制限時間となり21対3で勝利する事ができました。
センターで先発出場した3年生!!
6対3と追い上げられ、尚も二死一三塁のピンチでのセンターライナーをしっかりと捕球してくれた。そして、その後の打撃でのセンター前ヒット!!しっかり結果を出してくれるため使わざるをえない。
お前に話をしていても聞く姿勢や頷き、そして何よりも目がギラギラしている。
ちゃんと話を聞き、わからなければ必ず質問する。打席でも打ってやろう!!という強い気持ちが伝わってくる。守備では打者によって自分の考えでポジションを変える姿は頼もしく思える。本当に成長してるよ!!レギュラーも本当に目の前のところまで来てるからチャンスを逃さずに食らいついて来いよ!!
そして、この3年生が人として成長したなと思うシーンがあったので紹介したい。
先日、午後の練習に1年生が体験に来てくれた時の事。キャッチボール時に体験の子に自ら近寄り捕球の仕方や投げ方を丁寧に教える姿がありました。誰の指示でもなく自分から話しかける姿を見て人としても成長してるなと感じましたし、だから野球も上手くなってるんだなぁと感じました。
成長する奴には明確な理由がある。小学3年生にしてこの視野の広さ!!本当に驚いたし、1年前、お母さんに嫌々引きずられながら練習に来ていたあの頃から大きく成長している事に本当に嬉しく思う。これからの成長が楽しみな選手です!!
ページ最上部へ戻る