お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集中!!
ごあいさつ
過去の成績
立川クラブ規約
グランド案内
リンク
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
練習試合 22試合目 (2025/9/6 9:00 滝ヶ原運動場)
1
2
3
4
5
TOTAL
立川クラブ
0
2
1
0
6
9
帝京ベースボールジュニア
0
3
0
0
1
4
本日は八王子で活動されている帝京ベースボールジュニアさんとの一戦。
初回、1番4年生が左中間二塁打を放ちいっきに流れを呼び込みたい所でしたが、牽制死となり無得点に終わる。
※初回、しかも先頭での出塁であっただけにもう少し大事にして欲しかった。
裏の守り、2安打を浴びるもなんとか無失点で切り抜ける。
2回の攻撃、5番4年生がセンター前ヒットで出塁すると四球も絡めて二死二三塁のチャンスを作り、8番4年生がレフトへ2点タイムリーを放ち2対0とする。
裏の守り、二死から下位打線に四球を与えるとセカンドゴロをファンブルし失点をしてしまう。その後、ヒットを打たれピンチを招くと内野の連携ミス、ライトのミスが重なり2対3と逆転されてしまう。
※下位打線への四球が余計!!無駄な失点を防がないと都大会では勝ち抜いていけないぞ。
3回の攻撃、二死から2番4年生が死球で出塁すると3番4年生のセンターへのタイムリーで3対3の同点に追いつく。
その後、先発投手も立ち直り3,4回と無失点に抑えて迎えた5回の攻撃、9番4年生が内野安打で出塁すると3四死球に5安打を絡め一挙6点を奪い9対3と突き放す。
最終回、ヒットで出したランナーを内野のミスにより失点するも、その後はなんとか抑え9対4で勝利する事が出来ました。
※2試合目、3年生中心の試合は3回で3対6でした。
先発した4年生!!
だいぶ安心して見れるようになってきたな。基本に忠実に野球に向き合ってきた成果かな。
あとは休みの日に朝からキャッチボールに付き合ってくれるお父さんに感謝だな。決してお前一人ではここまで来れなかった。お前がマウンドに上がる時もお母さんは吐きそうになりながら頑張れ!!と心で叫んでくれてる。誰よりも熱く応援してくれる両親を大切にすること!!家族や仲間への感謝を忘れない選手は絶対に上手くなるぞ!!
投手としては無駄な四死球が多い。特に下位打線に対して出す四死球は本当に勿体無いし、ほぼ失点に繋がってしまう。この点を修正していけばもっと良い投手になれるぞ。
先制タイムリーを打った4年生!!
お父さんとの二人三脚で初心者のお前がよくここまで成長してきたな。まだまだこれからだけど、お前もここまでこれたのは家族の支えがあってこそ。自分だけの力じゃないよな。だからこそミスした時、上手くいかなかった時、下を向いて涙を流すのはやめよう!!お前よりもその姿を見てる親父の方が辛いはずだぞ。ミスしたら取り返せばいいし、お前にはそれを取り返してくれる仲間がいる。もっと周りを信じて、感謝してプレーすること。弱い自分と決別し、自分の力で這い上がって来い!!
4番4年生!!
少し落ち着いてプレー出来るようになってきたかな。それは技術ではなく野球以外の行動を変えようと意識してきたからだよな。準備が少しだけ早くなり、みんなよりも早く行動しようとする姿勢が見てわかるぞ。スポーツって不思議だよな。技術だけを追い求めるよりも、姿勢や意識、行動を変えることで成長が加速する。このまま継続していけばもっとプレーの質も変わってくると思うぞ。まだまだこんなもんじゃないからな。
帝京ベースボールジュニアさん
本日はご縁を頂きましてありがとうございました。前日の台風にも関わらず、なんとか練習試合が出来るようにグランド変更をしてまで準備頂けたこと感謝しかありません。
先発投手のコントロールが良く、投球術で上手く打ち取られました。また、攻撃では余計なランナーを出すと着実に得点に結びつけてくる打線!!やりにくい印象を持ちました。
色々と勉強させて頂きましたし、以前からご縁を持ちたいと思っていたので、今回、試合が出来たこと嬉しく思います。これからも宜しくお願い致します。
本日はありがとうございました。
ページ最上部へ戻る