泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
西砂ベアーズ020002
立川クラブ20341X10
本日は立川夏季大会 決勝戦!!
勝てば都大会出場が決まる大事な一戦。

今日の選手達はアップから気合いが入っていました!!
初回の守り、ここ最近、急成長を見せている4年生が先発!!見事、期待に応え三者凡退に抑える。

裏の攻撃、2番4年生が四球で出塁し、盗塁で三塁まで進むと3番4年生が投手への強襲ヒットを放ち欲しかった先制点を挙げる。その後、一死三塁から4番4年生の内野ゴロの間に生還し2対0とする。

2回の守り、先頭打者にレフトオーバーの二塁打を打たれると、四球を出し無死二三塁とされライト前ヒットとパスボールで同点に追いつかれる。
※このレフトライナーは難しい打球だったとは思うが、完全に目測を誤っていた。
当たった瞬間、前にスタートを切ってはいけない。もっともっとノックを受けて体で覚えていこう!!

3回の攻撃、四死球で無死二三塁のチャンスを作るとパスボールで2点を追加し4対2。
その後、2番4年生がセンター前ヒットで出塁し、盗塁で三塁まで進むと4番4年生の内野ゴロの間に生還し5対2と突き放す。

4回の攻撃、一死から1番4年生のセンター前ヒットと2番4年生の四球で二三塁のチャンスを作ると3番4年生の右中間二塁打で7対2。その後も内野安打に足を絡めて2点を追加し9対2とする。

3回以降は4年生の抑え投手が無失点に抑え、5回の攻撃途中に時間となり10対2で勝利し、夏季立川大会を優勝する事ができました。これで3部は去年の春から立川大会5連覇、無傷の22連勝!!
凄いぞ!!お前達!!

先発した4年生!!
緊張すると思って試合直前に先発を伝えたが、見事、期待に応えるピッチングをしてくれた。ここ最近で急成長してきたな。俺にとっては嬉しい悩みになったぞ。これからも4年生4人の投手で切磋琢磨して投手力をどんどん上げていってくれよ。エースの座を奪い取れ!!

2番手で投げた4年生!!
本当は最後のマウンドをお前に託し、胴上げ投手にさせたかったのが正直な気持ち。(時間により攻撃で終わってしまって申し訳ない。)  春から夏にかけての快進撃はお前無しではありえなかったし、お前に頼りっぱなしだったな。立川大会では先発、三多摩大会では中継ぎとフル回転の活躍を見せてくれた。誰しもが好不調の波がある。悔しい気持ちもあったと思うが勝つことだけに集中し、チームのためにプレーしているお前の姿に胸を打たれた。もう一度しっかり練習して這い上がって来い!!待ってるぞ!!

レフトの4年生!!
正直、スコアには残らない2つのミスは痛かったが、3回の攻撃前にミスを取り返すためになんでもいいから必ず出塁しろ!!との指示にしっかり応えてくれた。お前が出た事で打線に勢いをつけ、チームに勇気を与えてくれた。あの出塁がこの試合の勝敗を大きく左右したと言っても過言ではないと思う!!ありがとう!!

3番4年生!!
初MVP受賞おめでとう!!
初回の先制タイムリーに試合を決定づける右中間への2点タイムリー。苦しんで苦しんでの決勝での活躍は頼もしかったぞ!!
ただ、本当のお前を知ってるだけに俺は物足りない。もっと素直に!!もっと謙虚に!!そして、チームのため、誰かのためにプレーする!!感謝してプレーする事。妨害を取られて涙を流してるようでは上手くなれない。試合中に涙を流すのは自分のため。それでは上のレベルに行けないぞ。チームの主軸なんだから強い気持ち!!熱い気持ち!!でこれからもみんなを引っ張って行ってくれよ。

選手のみんな!!
優勝おめでとう!!今年初めに立てた目標を一つずつ確実に達成していくお前達を誇らしく思う。いつも厳しい言葉・指導・練習で辛い時の方が多いかもしれないながこのために日々練習し、努力してきたんだよな。まだまだ上に行けるし、目指していこうぜ!!お前達と一試合でも多く、一分でも長く野球をやりたい!!お互いを信じてこれからも頑張っていこう!!

コーチのみんな!!
本当にいつも僕を支えて頂きありがとうございます。各々の野球論があって当たり前なはずなのに、私を含めたスタッフ全員で同じ指導、思いでチームを作れていることに感謝しかありません。残り3ヶ月!!みんなで力を合わせて一つでも上を目指して行きましょう!!

保護者の皆様!!
いつも大切な子供達を立川クラブに送り出して頂きありがとうございます。
そして、春に続いての夏季大会優勝!!連覇達成!!都大会出場!!おめでとう御座います。
保護者の皆様の協力あっての結果だと本当に思っています。いつも熱い熱い声援ありがとうございます。
今日だけここまで厳しい練習に耐え、つまらない基礎練習を文句一つ言わず繰り返し行って来た選手達を褒めてあげてください。
そして、明日からはまた見た事のない景色を見るために更にレベルを上げていきますのでご協力の程、宜しくお願い致します。

優勝おめでとう御座います!!
ページ最上部へ戻る