泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
1234567TOTAL
立川レイズ00003025
立川クラブ1000023X6
本日は立川夏季大会 準々決勝。
相手は3人の投手を中心に守備が堅く、全員が鋭く強いスイングをしてくるチーム力のある立川レイズさん。

初回の守り、四球でランナーを出すも無失点で抑える。
裏の攻撃、1番4年生が左中間二塁打を放つと3番4年生の内野ゴロの間に生還し幸先よく先制点を挙げる。
が!!その後はレイズさんの投手に完全に抑え込まれ3部らしからぬ投手戦となり4回裏まで1対0と膠着状態が続く。

そして5回表、こちらのミスから試合が動いてします。サードの送球ミスで出塁させると二死からクリーンナップに3連打を浴び1対3と逆転されてしまう。
裏の攻撃、二死二三塁と一打同点のチャンスを作るも1番4年生が力の無いライトフライを打ち上げ無得点。トーナメント独特の雰囲気、展開となりどんどん追い込まれていく。

最終回、なんとか無得点で抑え、迎えた最終回の攻撃。悔いを残さないように円陣で選手達に熱い思いをぶつけました。
すると選手達も目が覚めたのか、2番4年生が強烈なセンター前ヒットを放ち盗塁で三塁まで進むと、3番4年生の内野ゴロの間に生還し2対3。(あと1点!!)
続く4番4年生は投手ゴロ!!ここで二死となりここまでかと思ったその時、ファーストの落球により出塁。盗塁で三塁まで進むと5番4年生の意地の一打で同点に追いつく。

そして、無死満塁から始まる初のタイブレーク!!7回の守り、サードのミスとライトゴロの間に生還し2点を追加され3対5。
※でも、なぜか行ける気がした!!同点に追いつてからの選手達はいつもの雰囲気、気持ちを取り戻していたからだと思う。

裏の攻撃、先頭の9番4年生の時にパスボールがあり4対5。※この走塁も大きかった。
その後、内野安打を放ち無死満塁と一打逆転の場面で今日ここまで3打数2安打と当たっている頼みの1番4年生キャプテン!!が右中間へ値千金の三塁打を放ち6対5と劇的なサヨナラ勝ちをおさめることができました。

本当に苦しい試合展開だった。
それを最終回に追いつき、タイブレークでも2点差を逆転出来た事は底力がついてる証拠。そこは褒めてあげたいが、今日の試合は本当に気持ちだけの問題だと思う。4回に『優勝するんじゃないのか?都大会に行くんじゃないのか?』と強く聞いた時に気持ちの無い返事が返ってきた。寂しいというか本当に悔しかった。今まで一緒に何をやってきたのか・・・ここまでなんのために辛いトレーニングやつまらなくて退屈な基礎練習を繰り返し行なってきたのか。そして、どれだけの方に支えられてここまで来たのか。技術で負けるならわかるが、自分達の気持ち一つで負けそうになった事に本当に悔しかった。
でも、本当に救われたよな。野球の神様がもう一度お前達にチャンスをくれたと思う。
だからこそ感謝し、これからは自分達のためではなくチーム、仲間、保護者、コーチ、支えてくれる方々のために残りの準決勝・決勝と必死に戦っていこう。お前達が出来るのは一番近くで見てきた俺が一番良くわかってる。こんなもんじゃない!!そして、今のチームはこんな所で負けちゃいけない。お前達を信じて必ず優勝させるから選手達も保護者もついてきてほしい。ここまで来たら気持ちの問題。優勝したい!!都大会に行きたい!!という気持ちの強いチームが勝つからな。

三多摩準決勝もここまで来たら技術じゃない、気持ちの強い、出し切った方が勝つ!!
70分今までの全部を出し切ろう!!

1,2番を打つ4年生!!
何回言ったわかる!!お前達2人がチームを引っ張るんじゃないのか?最終回の先頭、タイブレークの無死満塁の逆転の場面でお前達が打ったらチームはどうなった?いつもかなり厳しく接してるかもしれないがお前達2人はチームの雰囲気、試合の流れを変えられる選手ということ。残り2試合!!先頭に立って笑われてもいいから泥臭くプレーしてみろ。必ずみんなついてくるから。

5番4年生!!
最終回の同点打はまさに気持ちで打ったヒットだな。一塁でのガッツポーズ初めて見たし、かっこよかったよ。おそらく自然に出たんだろうな!!それだけ気持ちを出して集中して打席に立っていた証拠。でもなトーナメントは追い込まれてからじゃ遅いんだ。もっと最初からチームのために仲間のために全力でプレーしてほしい。いつもチームの乱れを正してくれるお前のプレーはみんなが見てるから。あのガッツポーズを見て、勝てる!!行ける!!って保護者を含めみんなが思ったと思うぞ。

サードの4年生!!
多くのミスが出て反省する点も多いが、タイブレークの逆転サヨナラ打を生んだのはお前の走塁だと思う。いつも思う!!技術があるのに考えてプレーをしないがためにミスをする。出来ないんじゃない!!やらないだけ!! 野球に対する自分の行動をまずは変えてみろ!!一番先に準備する、動く!!そうするとプレーも変わってくるぞ。お前をなぜサードやショートと大事なポジションで使い続けてるのか考えろ!!

レフトの4年生!!
タイブレーク時のレフトの守備、サヨナラ打を生んだ内野安打は本当に助かった。百草台戦でも助けられたな。どんどん上達していくお前の姿は逞しいものがあるし、下級生には是非見習ってほしい。上位打線への良い繋ぎ役となってるぞ。これからも頼むな!!

保護者の皆様
夏が始まる前に夏が終わる所でした。申し訳ありませんでした。
ただ、やはり4回の選手の返事は寂しかったです!!悔しかったです!!
保護者を含め今のメンバーで都大会に行きたい!!去年、負けた5年生の思いも背負って!!
もう一度、みんなで気持ちを改め選手、保護者、スタッフ一つになって夏季立川大会の準決勝、決勝を戦って行きましょう。
暑い中、2時間にわたる長い試合になりましたが本当に大きな大きな声援をありがとうございました。


ページ最上部へ戻る