泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
1234TOTAL
小平ライオンズ00202
立川クラブ20439
本日は三多摩大会決勝トーナメント2回戦。
相手は小平市で活動されている小平ライオンズさん。

負けたら終わりのトーナメント!!子供達には試合の入りを大切にしなさいと伝えていましたが今日は落ち着きがありました。
初回、2者連続三振の後、ファーストゴロに打ち取り三者凡退で切り抜けると裏の攻撃、二死から3・4番の連続四死球と相手の送球ミスやパスボールが絡み2点を挙げる。

2回をお互い無得点で終えた3回の守り、変わった投手が二死から死球で余計なランナーを出すとレフト前ヒットを打たれ一二塁。その後、セカンドフライを落球、こぼれた球をライトがホームに悪送球し同点に追いつかれてしまう。
※全員に言いたい!!
自分の所に打球がきたらどういうプレーをするのか2,3つ準備して守っていてほしい。飛んできて慌ててプレーしても絶対に上手くいかない。
準備が大事!!そして、ミスしたら下を向くのではなくなぜそうなったのか?反省し、修正する事。その場だけの悔しさでは成長しないし、同じミスを繰り返していては上手くなれないぞ。

追いつかれた後の4回の攻撃、相手のミスと四球で一死二三塁のチャンスを作ると4番4年生の内野ゴロの間に生還し3対2と逆転。続く5番4年生が二死三塁から内野安打を放ち4対2。更に6番4年生が左中間三塁打、そして悪送球により生還し6対2と点差を広げる。
最終回は二死から1番4年生がセンター前、2番4年生が左中間へのタイムリーツーベースを放ち9対2とし70分の時間制限で勝利する事が出来ました。

今日は失策2つと少ないように見えるがその2つが全て得点に繋がってしまった。当たり前のプレーを当たり前に。そして、自分の所に打球が飛んできたらどこに投げるのかをしっかり考え、準備しておく事が大切。
ミスした時に下を向いたり涙を流しても何も変わらない。深大寺ライナーズ戦のコメントにも書いたはず。ミスをした時こそ前を向いて元気を出していかないと挽回するチャンスすら失う。
2名の選手にはもっともっと強くなって欲しい。試合中に流す涙は自分のため!!その甘えから抜け出さないと上手くならないぞ。

4年生キャプテンの走塁ミス!!
お前がそんな事をしてどうする。
しかも、同点にされた後の無死から出たランナー。どれだけ大切なランナーか。場面、状況をわかってプレーしていないし、強いチームになればなるほど当たり前のように盗塁が出来なくなる事をわかってほしい。驕りがあっては上手くならない。謙虚に、素直に、貪欲に野球に取り組まないとこの先の成長はないぞ。変わるのは!!変えるのは!!自分自身!!

決勝トーナメントに入って2試合9イニングで失点3、失策2は良いプレーが出来ている証拠。
次はいよいよ準々決勝!!相手は今年多くの監督さんが強いと名前をあげる百草台フェニックスさん。挑戦者の気持ちで全力でぶつかっていこう。

小平ライオンズさん
グランドの準備から保護者の方の駐車場誘導まで色々とありがとうございました。
そして、毎年練習試合もありがとうございます。
今回は公式戦、しかも三多摩大会の決勝トーナメンで戦えたこと嬉しく思います。
プレーでは多くの選手が力強くスイング出来ていることに驚きました。守備ではショートの選手が強く印象に残りました。ハーフバンドの速い打球を上手く合わせて捕球したプレーを見て思わず「ナイスプレー」と言ってしまいました。
毎年、良い選手を育てられていて勉強になります。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
ページ最上部へ戻る