泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
立川クラブ1583017
三鷹いずみスワローズ100001
初回、先頭が死球で出塁し盗塁と内野ゴロで幸先よく先制点をあげるが、裏の相手の攻撃では1死から余計な四球を出してしまい、その後しっかりとセンターオーバーのタイムリーを打たれすぐに同点とされ相手に流れが行きかけたところをセンター→ショート→サードの完璧な連携で打者走者をサードでタッチアウトにしなんとか最少失点で切り抜ける。
※この連携は3部らしからぬプレーで流れを相手に渡さない意味でも本当に大きなプレーとなった。

守備から流れを作り攻撃に繋げたい2回の攻撃、2四球に4本の長短打を重ね5得点のビッグイニングを作り流れを引き寄せると3回、先頭が死球で出塁すると7本の長短打を絡め一挙8得点。最終回も先頭が三塁打を放ち3点を追加し17対1と勝利する事ができました。
※2試合目は3年生以下中心の試合で12対3と勝利。

今日は打線の軸となる1番、4番の二人が合わせて8打数7安打、内5本が長打と大暴れしくれた。日頃の成果が結果として出たのは非常に大きいし、お前達二人が今後も打線を牽引していってほしい。二人にかかる周りの期待は本当に大きいかもしれないが逆を言えばそれだけの選手ということ。良い意味でプレッシャーを感じ更なる高見を目指してほしい。
ただ、二人が気持ち良く打席に立つ為に前後を打つ選手が繋げ役となりチャンスメイクをしたり、試合の流れを呼び込むような打撃を行っている事を忘れないでほしい。自分の力で打ったヒットと思うのか、みんなが打たせてくれたヒットと思うのかでは今後の野球人生が変わってくるぞ。常に謙虚であり、周りに感謝を忘れないでほしい。

4年生捕手へ
お前が先頭に立って声を出すとチームが盛り上がる。お前が下を向くとチームは盛り下がる。
負けてる展開でお前が前を向くとチームは勇気をもらう。そういう選手はなかなかいない。
自分に甘えるのは簡単。自分のためにプレーするのではなく仲間、後輩、支えてくれてる人に感謝の気持ちを持ち、常に先頭に立ってチームを引っ張っていってほしい。

そして、5番4年生の必殺仕事人。
レフト前のオーバーランは今年のチームが目指す野球を象徴しているし、相手チームからもこの走塁についてお褒めの言葉を頂いたぞ。
良い意味で決して目立つような選手ではないかもしれないが確実にチームが求めてる事をやろうとしてくれるし、毎試合毎試合成長を感じる選手。
そして、監督・コーチの指導を返事だけではなく、必ず体を動かしてやってみようとする姿が吸収力を高め、成長を加速させてると思うぞ。守備も本当に上手くなっている!!あとは自分がアウトにするんだ!!という熱い気持ちを声に出してほしい。

いずみスワローズさん
今回は練習試合のお声がけを頂きましてありがとうございました。
去年の3部が都大会に出てるということもありスイングが強く、しっかり振れている選手が多い印象を持ちました。
初回のセンターオーバーの当たりを見てすぐにクリーナップは警戒するように指示を出したぐらいです。そして、インスタでも拝見させて頂きましたが練習メニューや指導内容、指導者の方の声がけなど同じ指導者として大変勉強させて頂きました。
本当に貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
ページ最上部へ戻る