お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集中!!
ごあいさつ
過去の成績
立川クラブ規約
グランド案内
リンク
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
立川大会 4年生と保護者の皆様へ (2024/11/26 18:00 立川クラブ)
1
2
3
4
5
6
7
8
TOTAL
立川クラブ
一
年
間
あ
り
が
と
う
0
感謝と期待
来
年
期
待
し
て
る
ぞ
0
4年生のみんなへ
今日から4年生は3部を離れ1,2部に加わっての練習。少し寂しい気持ちもしたが君達が更に成長していくには大事なこと。
今年一年、君達にとってかなり厳しい監督だったかもしれないがついてきてくれてありがとう。何人もの選手が涙を流したり、悔しくて歯を食いしばってついてきてる姿を見て申し訳ない気持ちもあった。
ただ、チームが強くなる事はもちろんだが、君達にはそれ以上に野球を通して人としても成長して欲しかったという気持ちがあった事を許してほしい。
言われた事をやろうとしない!!大袈裟にやらない!!人が怒られてても自分は関係ない!!では社会に出た時に通用しないし、ライバルには必ず負ける。そして、上手くなりたい!!強くなりたい!!と思った時はそれ以外の事も大切にする事を学んで欲しかった。
野球だけやってても上手くならない!!グランドの石を率先して拾う、道具を並べる・磨く、野球ができる環境・親・コーチに感謝する、仲間への思いやり!!全て出来て初めて優勝を目指せるチームとなれる事を忘れないでほしい。
背番号1
去年4月に野球を始めたとは思えないほどの成長。左のエースとしてチームの勝利に貢献してくれたし、お前の牽制は俺でも良いスタートを切れない。そして今年一年、ここぞという時のお前のバントと走塁にチームが何度助けられたことか。ファーストでも最後は安心して見てられたぞ。ただ、まだまだ物足りない。来年は右投手から1番手の座を奪い取れ。そのためにはもう内なる闘志はいらない。
気持ちを全面に出して自分で自分の殻をぶち破れ!!
背番号2
お前は自分に甘い所があるよな。他人に優しく自分に厳しく出来るようになった時、更なる成長へと繋がると思う。言われた事を意識し、忠実にやること!!守備があれだけ上手くなったのはそういう事。まだまだこんなもんじゃない。
背番号3
お前は気持ちだけ!!乗ってる時と乗ってない時がはっきりしているし、それがプレー内容に出てしまう。気持ちが入った時のプレーは本当にチームのピンチを何度も救ってくれた。
忘れられないのは金森アームズ戦の守備とフューチャーズ戦のサヨナラヒット。やれば出来るのにやらないのが一番もったいないぞ。
背番号4
お前には「なぜ去年からもっと真剣に取り組めなかった」と聞きたい。これだけ出来るなら2部でもチャンスをもらえたはず。
最大の弱点であったボールへの恐怖心もほぼ無くなり、最後はまたサードを守ってくれた。これはお前の気持ちと努力で勝ち取ったもの。三振が少なくなったのも気持ちの問題だよな。
他責にせずに自分がやったかどうか常に問いかける事。
背番号6
みんなが嫌がる事を率先して行動する姿は感謝しかない。一年通して3番に座り続けてくれたからこそこの結果がある。色々な事を求めてきたがそれは期待してる証拠。ただ、やはり気持ちが入ってない時が多々あるし、その時は上手くいかないのを自分が一番わかったよな。向かっていく姿勢、熱い気持ちは本当に大事だぞ。都大会のスクイズ失敗!!来年必ず同じ場所で成功させろ!!
背番号7
今年一年で練習に参加する時間が大幅に増えたと思うし、何よりも打撃だけではなく守備練習も一生懸命やるようになったよな。そういう姿勢が試合の出場機会を増やしたんじゃないかな。
自分の努力で勝ち取った!!という事がお前にとって一番意味がある事じゃないかな。
今年一年で野球が更に好きになってくれたのであれば嬉しく思うぞ。
背番号10
一年間キャプテンお疲れ様。今年一番怒られたよな。個性の強いメンバーをよくまとめてくれた。
そして、エースとして成長してくれた事でチームとして失点を計算出来るようになった。ただ、投げるだけでは真のエースになれない。9人目の野手としてフィールディングも出来てこそ本当のエースだぞ。
背番号14
お前は集中力に尽きる!!
一年間言い続けてきたが俺は一部で出れる技術を持っていたと思う。ただ上でやるにはそれだけでは通用しない。一球一球、ワンプレーワンプレーの集中力をもっと高める事が出来ればもっともっと良い選手になれると思うぞ。そして、野球レベルが高いからこそ仲間を大切にして欲しい。それが出来た時、野球選手として突き抜けるレベルにいけるんじゃないかな。
背番号20
今年からの入部にも関わらず練習をよくついてきたと思う。最大の魅力はお父さん譲りのパワー。それを活かすには基本をしっかり身につける事。上手くなりたい!!という気持ちがあればもっともっと成長すると思うし練習に対する姿勢も変わってくると思うぞ。
保護者の皆様へ
一年間ありがとうございました。
多々至らぬ点があったと思いますが温かく見守って頂きありがとうございました。
そして、いつも熱い応援で子供達の背中を押してくれた事、本当に感謝しかありません。
今年の成績は子供達の努力はもちろんですが保護者の皆様の協力が無ければ出来なかったと思います。
本当に一年間ありがとうございました。
ページ最上部へ戻る