泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
フューチャーズ2300611
立川クラブ40044X12
今日は秋季三多摩大会決勝トーナメント一回戦。
春の壁を破れるかどうかの大事な試合でしたが最悪な入りをしてしまう。

初回、ライト、セカンドといきなりの2連続エラーで出塁を許すと4番にレフトオーバーの2点タイムリーヒットを打たれ失点。嫌な雰囲気が流れる中、後続をなんとか抑え最少失点で切り抜けると、
続く裏の攻撃、相手の四死球にタイムリーが絡み4得点を挙げる。
ここで流れを掴みたいところでしたが相手は強豪チーム。先頭をヒットで出塁されると失策とタイムリーが絡み3点を追加され逆転を許す。

その後、4回表までお互い無失点で迎えるも後半に試合が大きく動く。
裏の攻撃、先頭が出塁するとヒットと四球、ミスも絡み4点を挙げ逆転に成功するも、
最終回は相手打線に捕まり5本の長短打に2失策が絡み一挙6点を奪われ再度逆転を許す。
万事休すかと思われたが今日の選手達は諦めてなかった。
そして、仲間のため!!3年生投手のために4年生が意地を見せる。
最終回、四球2つで下位打線がなんとか出塁するとミスなどもあり3点を返し同点。
2死ランナー無から4番4年生キュプテンが執念のライト前ヒット。その後、盗塁で三塁まで進塁すると今日当たっていた5番4年生がレフト前ヒットを放ち、
見事!!逆転サヨナラで勝利する事ができました。

手に汗握る展開とはこういう事。
そして、色々あったし、考えさせる試合であったが本当に子供達が最後まで諦めずに戦ってくれた。3年生投手の心が傷ついてる中、最終回の攻撃の前に円陣を組み『なんとか3年生投手のために逆転しよう!!そして見返そう!!』とみんなで誓った。かなりのプレッシャーのある中で本当に諦めずに戦った!!だからこそ勝利直後に選手達の涙があったと思う。
本当に本当に今日の涙はかっこよかった。
勝って泣く!!これはなかなか出来ないこと。それだけ必死に取り組んでいる証拠。
思わずもらい泣きしそうになった。いや、泣いてたね。笑
監督としても、一保護者としても本当に嬉しかったし、4年生にありがとうと言いたい。
誰かのために戦う事の素晴らしさを改めて実感した。本当に素晴らしい勝利をありがとう。
そして、今日の戦いを都大会に向けて自信にしてほしいし、これからの君達の野球人生の糧にしてほしい。

ミスしても自分で取り返せる。
ミスしても誰かがカバーする。
そんな試合展開でもあった。
選手達には今日の試合から多くの事を学び、感じてほしい。

フューチャーズさん
本日は立川まで遠征頂きましてありがとうございました。
評判通りの強さであり、抜け目の無い打線。
最後の集中打は手の打ちようがありませんでした。
素晴らしい試合をありがとうございました。
ページ最上部へ戻る