お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集中!!
ごあいさつ
過去の成績
立川クラブ規約
グランド案内
リンク
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
三多摩大会 秋季予選リーグ4試合目 (2024/9/8 14:00 泉町グランド)
1
2
3
4
5
TOTAL
立川クラブ
3
2
0
0
X
5
森少年Jr.インディアンス
1
0
0
0
0
1
本日、ダブルヘッダーの2試合目!!
そして、秋季三多摩予選リーグ1位通過をかけた
大事な試合。
初回、相手の2長打で失点するもなんとか1失点で切り抜ける。ここは正直大きかった。
続く裏の攻撃、先頭が四球で出塁すると2番3年生がレフト前タイムリーヒット、その後、2四球などで迎えた2死満塁、7番4年生がレフトへの2点タイムリーヒットを放ち3点をあげる。
2回の攻撃は相手の失策に小技を絡め更に2点を追加。その後は締まった投手戦となりなんとか5対1で逃げ切る事が出来ました。
まずこの試合では4年生の意地を感じ、成長が見れた試合でした。決勝戦の後での気持ちの持っていき方、体力が消耗している中でよくこんな試合が出来るな!!と正直驚きました。
4年生はやれるのにやらないだけ。やれるのに甘えてるだけ。君達の実力はこんなもんじゃないし、まだまだ成長できる。すぐに自分で限界を決めずにもっともっと高みを目指してほしい。限界は意外に自分が思ってるよりも高いところにあるぞ!!
そして、7番4年生!!
決勝戦がスタメンじゃないとわかるとかなり落胆していたが、すぐに気持ちを切り替えベンチで自分の役割をしっかりやっていた姿を見て正直胸を打たれた。
だからこそ2試合目は使ってあげたかったし、決勝戦の優勝する習慣はグランドにいさせてあげたかった。
この試合の勝因は君の初回の2点タイムリーヒットだと思う。初回を1点で終わるのと、逆転して3点で終わるのとでは雰囲気も流れも全然違うし、何よりも投手が助かる。
試合に出られると楽しいよな!!そのためには練習もしっかり取り組んでいこうぜ!!笑
そして、とにかく驚いたのは先発した3年生!!
5回3分の1回を投げて球数60球、四死球1、被安打2と最高のピッチングをしてくれました。
正直、球数60球の低学年学童野球で5回まで投げた選手は見た事がなかったし、あの強力打線を1失点に抑えるとは頭が下がる。
確実に成長してるな!!
だが全国にはモンスターがいっぱいいる。君のライバルは昨日の自分!!やるかやらないかは自分次第!!そして、このピッチングが出来たのは君だけの力ではない事をわかってほしい。
バックで守ってくれた4年生8人とベンチのメンバーがいてくれたから。先輩、仲間に恵まれてる事を常に感謝すること。
そして、ヒットを打たれた後、マウンドで呆然していては良い投手になれない。投げ終えたら9人目の野手。コントロールが良い、球が速いだけでは良い投手に慣れない。フィールディング、カバーリングもしっかり出来る投手が良い投手。もっと視野を広げて野球の偏差値を上げていこう!!
森少年Jr.インディアンスさん
本日は立川まで遠征頂きましてありがとうございました。そして、我々が決勝戦後ということもあり試合時間の配慮も頂きまして本当にありがとうございました。
やはりなんといっても強力打線というのが強く印象として残りました。
打たれたヒット全てが長打!!
構え、振りの良さ、特に4番の選手は1打席目で
もの凄い雰囲気を感じました。
色々と勉強させて頂きましたし、
まさか1時間10分の試合時間で5回までプレーし締まった試合展開。本当に楽しかったです。緊張感のある試合をありがとうございました!!
これから始まる夏季大会頑張ってください!!
ページ最上部へ戻る